Kanrinin 2010年9月24日 コメントなし 沈金名刺入れ「結び葉」 漆器に沈金で絵を描いています。 沈金とは筆などで「書く」のではなく乾いた漆の上を刃物で彫って描いて行く技法です。そこに漆を薄く摺り込み、すぐにティッシュでふき取とり、金粉などを蒔くと彫った通りに模様が浮かび上がって来ます。 ← ●家族展のご案内 ●のんびりと → コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。