
市民芸術村 里山の家にて


2012年 9月23日
金沢市民芸術村、里山の家で哲夫と弘子、じゃり道工房の展示でした
笠木透さんたちの歌や、朗読 それぞれの合唱や語りなど盛り沢山の発表と
展示部門では 詩や キルト 写真や絵画など それぞれが
平和と命の大切さを表現しました
哲夫は世の毒を飲んで首を青くして、救うという
青頸(しょうきょう)観音を彫りました
弘子は 子を守ろうと鬼にもなる母を 染めました
金沢市民芸術村、里山の家で哲夫と弘子、じゃり道工房の展示でした
笠木透さんたちの歌や、朗読 それぞれの合唱や語りなど盛り沢山の発表と
展示部門では 詩や キルト 写真や絵画など それぞれが
平和と命の大切さを表現しました
哲夫は世の毒を飲んで首を青くして、救うという
青頸(しょうきょう)観音を彫りました
弘子は 子を守ろうと鬼にもなる母を 染めました